ブログ

お客様のお役に立つ情報を
発信するブログです

ホームページを効果的に運用して問い合わせを増やそう!やるべきことを網羅して紹介

WebデザインWeb広告

ホームページはあるけれどアクセスがなかなか伸びず「日々何をすればよいか分からない」「ホームページ運用の具体的なやり方を知りたい」そのような疑問を持たれている経営者の方やWeb担当の方は少なくないでしょう。

ホームページを上手に運用していくと、今までよりも自社の収益を伸ばすことができます。

この記事ではホームページ運用の必要性やメリット、また具体的な運用方法をポイントを押さえて分かりやすく説明します。

さらに、ホームページの運用を外注することで得られるメリットや、外注する際のポイントも合わせて解説。

この記事を読むと、売上につながるホームページ運用に必要な知識が身につくと同時に、ホームページを運用する重要性が理解できるでしょう。

ホームページ運用に力を入れるべき理由

せっかく作ったホームページを放置していませんか?

単にお知らせをアップしたり、目的のないコラムを書いたりしていても、それは運用とは言えません。

ホームページは、事業の目的に合わせて効果的に運用することで、集客や問い合わせなどを増やすための心強いツールとなります。

ここからはホームページ運用に力を入れるべき理由について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

アクセス数・問い合わせ増加につながる

ホームページを正しく運用して、アクセス数や問い合わせを増やしましょう。

ホームページは以下のような目的で運用することで、より良いものとなり、企業価値を高めてくれます。

・ ホームページを訪れる人を増やす=集客する・企業の認知を広める
・ 訪れた人の行動を促す=問い合わせ・成約・ユーザー登録など

アクセス数を増やすことができれば、そこから問い合わせや成約にも繋がります。

Webから集客できる仕組みを構築できれば、今まではリーチ出来なかったユーザーや企業からの問い合わせも増え、新規顧客の獲得の可能性が広がります。

営業コストが下がる可能性がある

ホームページの運用が成功し、Webからの集客のしくみができれば、営業にかかるコストが下がります。

ホームページで集客できるようになると、今までの営業活動ではまかないきれない広範囲のターゲット層に、自社の商品やサービスの魅力をダイレクトに伝えられます。

人員を増やすこと無く、より多くのユーザーを効率的に獲得できれば、営業にかかるコストは大幅に削減できるでしょう。

ホームページを上手に運用して、ユーザーがどんどんアクセスしてくる仕組みを構築し、営業コストを下げましょう。

問い合わせ数を増やすホームページ運用方法

ホームページの運用のメリットがおわかりいただけたと思いますので、ここからは具体的な運用方法について解説していきます。

ホームページには、訪れるユーザーが望んでいる・役に立つと思える情報を載せていきましょう。

企業によってさまざまな商品やサービスがありますが、伝えたいことばかりをホームページに載せていませんか?

もちろん企業の商品やサービスを正しく認識してもらうためには、伝えたいことを載せることも大切です。

しかし、ユーザーからの問い合わせを増やすためには、ユーザーが望む情報・役に立つ情報を載せる必要があります。

ホームページを訪れるユーザーのためにPDCAを回してコンテンツを充実させましょう。

・ (PLAN)ユーザーが望むコンテンツを考える
・ (DO)コンテンツを作成し投稿
・ (CHECK)その効果を分析し
・ (ACTION)改善を行う


コンテンツの追加

ホームページを訪れる人にとって役に立つコンテンツを追加しましょう。

PDCAを回し続けて、ユーザーにとって役に立つ・ためになるコンテンツを提供し続けることが、より良いホームページを作るポイントとなります

ユーザーが知りたいと思っている情報をコンテンツとして公開することで、ホームページへのアクセスを増やすことができます。

記事を読むペルソナ像をしっかりと理解した上で、魅力的なコンテンツを作成しましょう。

わかりやすいのは、ホームページ上に更新されるブログ記事やコラムなどです。

例えば結婚式場のホームページであればコンテンツを追加することで以下のような流れを作れます。

1. 「結婚式場の選び方」などの記事を作る
2. 式場選びにおいて、ユーザーにとって役立つ情報を載せる
3. 最終的に自社の結婚式場へ誘導

この流れでうまく誘導できれば、結婚式場の成約にも繋がります。


アクセス解析

コンテンツを追加したらアクセス解析をして、効果を数値的に計測しましょう。

アクセス解析を行うことで

・ どの記事が読まれているか
・ どこで離脱しているか
・ ホームページを訪れるユーザー像
・ ホームページの滞在時間

など、さまざまな解析を数値的にチェックすることで、コンテンツやホームページ自体の改善に繋げることができます。

アクセス解析するためのツールは様々ありますが、無料で利用できるGoogle Analyticsの使用がおすすめです。

初期設定に多少知識が必要となりますが、一度設定しておけばホームページへのアクセスに関わる様々な解析を行うことができますので、ぜひ利用してみてください。


広告運用

Web上で広告を出しアクセスを集めることも効果的です。

Web広告の運用は費用がかかりますが、うまく運用できれば広告費以上の効果が期待できます。

Web広告のメリットは安価で始められることと、テレビCMや新聞広告のような不特定多数ではなく、ピンポイントに狙ったターゲット層に配信できることです。

リスティング広告、バナー広告、SNS広告など様々なWeb広告の種類があり、ターゲットを把握した上で適切な広告を出す事ができれば短期間でアクセスを伸ばすことも可能。

テレビCMや新聞広告などの不特定多数への広告は、その効果を計測することはできませんが、Web広告は効果を計測することができます。



SNSとの連携

「Facebook」「Instagram」「X(旧Twitter)」などのSNSを運用しているのであれば、ホームページと連携させましょう。

SNSは広告費をかけずに自社の商品やサービスの魅力を伝えることができるため、とても便利です。

またSNSにはリツイートやシェアなどの「拡散」機能があり、情報が広く拡散されることが期待できます。

ホームページでブログなどのコンテンツを作成したら、各SNSで拡散することで、ホームページへのアクセス数を伸ばせます。

ホームページと並行してSNSアカウントを育てていくと良いでしょう。


お役立ち資料作成

ユーザーが役立つ資料をホームページに掲載し、ダウンロードをしてもらいます。

資料をダウンロードする際に、ユーザーのメールアドレスなどの連絡先を取得することで、後々の営業活動などに役立てます。

一般的にお役立ち資料では次のような資料を用意します。

・ 最新情報やレポート系の資料
・ 診断、チェック、選び方ガイド
・ 課題解決方法
・ 導入、購入事例
・ 職種別、業種別資料 など

先に述べた結婚式場ホームページで考えてみると、例えばこのようなお役立ち資料を準備してみるとよいでしょう。

・ 結婚準備チェックリスト
・ 結婚準備完璧マニュアル

このように、ホームページを訪れるユーザーにとって魅力のある資料を掲載することで、ダウンロードを促すことができます。



ホームページ運用の外注をおすすめする3つの理由

ここまでホームページ運用について紹介してきました。

ホームページを上手に運用すれば、アクセスを伸ばせることがおわかりいただけたと思います。

ホームページの運用は専門的な知識が必要で、手間もかかります。

そのことから、ホームページ運用は自社で行うのではなく、専門の会社に外注するのがおすすめ。

外注すればホームページ運用に関わる様々な作業を依頼できます。

・ ターゲットを絞ったコンテンツ作成
・ 専門的な知識でのアクセス解析
・ Web広告運用
・ 改善策の提案 など

もちろん外注の費用はかかりますが、専門知識を持って効果的に運用してもらえるので、自社で運用する以上の効果が十分に期待できます。

ここからはホームページ運用の外注をおすすめする3つの理由をご紹介。

 

費用対効果が見込める

ホームページ運用を外注することで、外注にかける費用に対して、見込める効果があらかじめ予測できます。

自社で運用を行う場合、広告などにかける費用に対してどれほどのリターンが見込めるかを予測するのは難しいでしょう。

一方、ホームページ運用を行っている外注会社は、実績や経験やノウハウを豊富に持っているため、どれほどのリターンが見込めるかをあらかじめ予測することができます。

様々な業種に対応した運用を行っているため、自社の事業の効果的な運用方法を提案してもらいましょう。

実績の上での提案のため、運用に投資する費用でどれくらいのリターンが見込めるか、ある程度把握できるのは大きなメリットと言えます。


専門性の高いスキルが求められる

ホームページ運用を外注に依頼すると、常に最新の情報と専門性の高いスキルで自社のホームページを運用してもらえます。

インターネットの世界では情報更新が早く、つねに最新情報やトレンドを追う必要がありますが、それらの情報を自社担当者だけで追うのは至難の業。

また、自社で運用する場合は、アクセス解析や効果的な広告の運用などの専門性の高いスキルが求められるので、大変ですよね。

外注に依頼することで常に最新の情報と、高いスキルでの解析や運用を行ってもらえるため、大きなリターンを期待できます。


自社の業務に集中できる

ホームページ運用を外注に出すことで、社員は自社の業務に集中できます。

先に述べてきたように、ホームページ運用には専門的な知識が必要になり、多くの時間を割く必要があり日常業務に支障をきたすことも。

ホームページ運用にばかり時間を割かれ、肝心の事業に手が回らないという状況は避けたいものですよね。

運用を専門業者に外注すれば、社員は製品・サービスの開発や営業活動など、自社業務に集中できます。


ホームページ運用は知多印刷に

「ホームページをうまく運用してくれる外注先を探している」そんな方は、ぜひ知多印刷にご相談ください。知多印刷はさまざまな会社のホームページを運用しており、問い合わせ数を増やすためにさまざまな提案をさせていただいております。

相談は無料でのらせていただきますので、ぜひお気軽にご連絡ください。


ホームページを効率的に運用してアクセスを増やそう

今回はホームページの運用について解説しました。

ホームページの運用は以下のような手順で進めます。

・ コンテンツの追加
・ アクセス解析
・ 広告運用
・ SNSへの連携
・ お役立ち資料の作成

手順を理解し、PDCAを回して効率よく運用を行うことが出来れば、ホームページへのアクセスを増やすことができます。

ホームページ運用は自社で行うことも可能ですが、専門の業者に外注するほうが最新の情報と専門的な知識で運用してもらえるのでおすすめです。

ホームページ運用を外注して、現状よりもアクセスを増やし、より多くの顧客獲得を目指しましょう。

ご相談・お問い合わせ

オンラインミーティングも
承っております

Web会議によるオンラインでのお打ち合わせも承っております。
ビジネスのご相談、採用情報などお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせ 

お電話でのお問い合わせ

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

0569-21-2051

受付時間/平日 9:00〜18:00